モジュール詳細:再䜺綜
冗談は程々にしないと……。
モジュールには8つの暗号化された文字が表示される。また、暗号化された文字を含む8つの八角形のボタンもある。モジュールを解除するためには、5つの豆を正しい順番で特定の時間に押さなければいけない。
セクション1:ディスプレーの解読
ディスプレーはブーズル豆文字で暗号化されている。以下の表から対応する三十六進数の文字を見つける。左上の数字は、対応する列/段のセット番号を表している。
ブーズル豆文字参照表
1 | ||||||||||
2 | ||||||||||
3 | ||||||||||
4 | ||||||||||
5 | ||||||||||
S | 5 | Ø | J | 8 | X | |||||
O | W | Z | 1 | H | F | |||||
V | M | Q | 4 | E | L | |||||
3 | D | T | C | 6 | U | |||||
G | N | 2 | R | A | Y | |||||
P | 9 | K | I | B | 7 |
得られたメッセージは、まだ暗号化されている。これは2ページにある単語のいずれかであるが、単語の長さが8になるまでランダムな英字が取り除かれ、その後ランダムにシフトされ、0から2までの値を取る3つの係数を含む乱数係数配列Cを用いて、回転三角形暗号で暗号化されている。係数の値はそれぞれC1, C2, C3である。
セクション1.1:回転三角形暗号
暗号三角形(2ページ)から暗号化する文字を探し、その位置を軸と呼ぶ。軸を6×6の三角形の中心を基準に、C1と同じ回数だけ時計回りに120度回転させる。6×6三角形を4つの3×3三角形に分割する。軸を3×3の三角形の中心を基準に、C2と同じ回数だけ時計回りに120度回転させる。6×6の三角形を9つの2×2の三角形に分割し、軸を2×2の三角形の中心を基準に、C3と同じ回数だけ時計回りに120度回転させる。新しい位置にある文字が暗号化された文字となる。