モジュール詳細:二進数タンゴ

タンゴまで10かかる。

このモジュールには、下部に十進数が表示された3つの大きなディスプレーがある。1番目(A)と3番目(B)のディスプレーから数値を取得し、8ビットの二進数A,Bに変換する。

ステージ1では、バッテリーの数を使用する。数が偶数の場合、Aを使用する。それ以外の場合はBを使用する。その二進数のビット1を取得する。これが回答のビット1になる。

次に、使用しなかった二進数のビット2を取得する。この要領で交互にビット3以降を取得し、8ビットになるまで繰り返す。これを十進数に変換する。

ディスプレーの上にあるボタンを使用し、回答を送信する。現在の入力は、2番目のディスプレーに表示される。回答は常に0から255の間になる。

入力が完了したら、上部の正方形(実際はピクセルだが)のボタンを押す。間違えるとミスが記録される。

ステージ2に進むと何かに気づくだろう。英字が現れたかもしれない。これは、ディスプレーに十六進数が表示されるようになったからである。前回と同じことを行うが、バッテリーの代わりにインジケーターの数を用いてどちらを最初に使用するかを特定する。

ステージ3では、八進数が表示される。今回はインジケーターではなくポートプレートの数を使用する。このステージを完了するとモジュールが解除される。

例:241 (11110001)97 (01100001)の場合、回答は11100001になり、255となる。

付録BA5ED:基数2/10/16/8の変換表

二進数 (基数2) 十進数 (基数10) 十六進数 (基数16) 八進数 (基数8)
0000000
0001111
0010222
0011333
0100444
0101555
0110666
0111777
10008810
10019911
101010A12
101111B13
110012C14
110113D15
111014E16
111115F17