モジュール詳細:ビットマップ

1800京通り以上あるが、問題となるのは一部の組み合わせだけだ。

  • このモジュールには、4つの「区域」に分割された64ピクセルが表示されている。それぞれのピクセルは明るい(色がついていても「白」として扱う)か、暗い(「黒」として扱う)かのいずれかである。
  • その下には、1、2、3、4のラベルがついたボタンがある。
  • 次の表のシリアルナンバー内の最後の数字 (0–9の範囲になるまで、10を加算/減算し続ける)のルールから開始する。
  • 当てはまるルールが見つかるまで、下向きに進める。一番下のルールまでたどり着いたら一番上のルールにループする。
  • 当てはまる最初のルールの値を計算する。答えが1から4の範囲になるまで繰り返し4を足し引きする。その値のボタンを押すとモジュールが解除される。
# ルール
0ちょうど一つの区域の白ピクセルの数が5以下である場合、値はその他の3つの区域の白ピクセルの数である。
1白ピクセルの方が多い区域の数と点灯したインジケーターの数が同じである場合、値はバッテリーの数である。
2ちょうど一つの段か列がすべて白かすべて黒である場合、値はそのx/y座標(一番上/左の段/列を1つ目とする)である。
3白ピクセルの方が多い区域の数が黒ピクセルの方が多い区域の数より少ない場合、値は黒ピクセルの方が多い区域の数である。
4すべての白ピクセルの合計が36以上である場合、答えは白ピクセルの数である。
5白ピクセルの方が多い区域の数が黒ピクセルの方が多い区域の数より多い場合、値は黒ピクセル数が最も少ない区域の黒ピクセルの数である。
6ちょうど一つの区域の黒ピクセルの数が5以下である場合、値はその他の3つの区域の黒ピクセルの数である。
7黒ピクセルの方が多い区域の数と点灯していないインジケーターの数が同じである場合、値はポートの数である。
8ピクセルがすべて白かすべて黒の3×3の正方形がある場合、値は読み順*で最初のそのような正方形の中央のピクセルのx座標(一番左の列が1つ目)である。
9白ピクセルの方が多い区域の数と黒ピクセルの方が多い区域の数が同じである場合、値はシリアルナンバー内の最初の数字である。

* 左上から右に向かって、右端の次は次の段の左端になる順番。英語の文章の向きの順番。