モジュール詳細:ブラインド矢印
c0ffeeをお願いします!
- このモジュールには5×5のボタンの格子が含まれる。これらのボタンのうち一つは、特定の方向を指す矢印がある。
- その位置と矢印の回転方向を表に用いると、押すべきボタンを求めるためのあるルールを示す数字を得る。
- 正しいボタンを押すと、矢印はその位置に移動し、もう一つ新しいLEDのセットと矢印の方向が生成される。
- モジュールを解除するには、3回続けて行う。
ステップ1:初期ボタンを求める
モジュールには2つのLEDがあり、モジュール上部に1つ、右側に1つ存在する。上部のLEDの色を列かつ右のLEDの色を段に用いる。これで、その次の表の数字に適用されるルールを得ることができる。
* しない -> その数字から次の表の「し」たに「な」んかいか「い」どうする。うかい-> その数字から次の表の「う」えに「か」ならず「い」どうする。
色 | 赤 | 黒 | オレンジ | 黄色 | 緑 | シアン | マゼンタ | 白 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
赤 | 数字は0 | +5 | +10 | +15 | +20 | +25 | +30 | +35 |
黒 | -5 | なし | 5マスしない* | 数字の位置を入れ替える | +25 | 数字の位置を入れ替える | 5マスうかい* | +40 |
オレンジ | -10 | 5マスうかい* | なし | 5マスしない* | +30 | +35 | +40 | +45 |
黄色 | -15 | 数字の位置を入れ替える | 5マスうかい* | なし | 5マスしない* | 数字の位置を入れ替える | +45 | +50 |
緑 | -20 | -25 | -30 | 5マスうかい* | なし | 5マスしない* | +50 | +55 |
シアン | -25 | 数字の位置を入れ替える | -35 | 数字の位置を入れ替える | 5マスうかい* | なし | 5マスしない* | +60 |
マゼンタ | -30 | 5マスしない* | -40 | -45 | -50 | 5マスうかい* | なし | +65 |
白 | -35 | -40 | -45 | -50 | -55 | -60 | -65 | 数字は99 |