モジュール詳細:英語検定
君は今まで誰がこんな文章読むかあと考えて、ミススペルも気にせづに単語を好きに書いてきた。しかし今、君の命は君の文法力にゆだねられており、しかもこの爆弾も文法にひどく厳しい。 もっと真面目に授業を受けていれば良かったのだろう。
...ああ、このやろー
詳細は 付録:文法 を参照。
- 液晶に斜体の単語/文章を含んだフレーズが表示される。
- 斜体に入る正しい単語/文章を選択する。
- 複数の単語が正しいと思われる場合でも、正解は一つしか存在しない。
- 全三問にすべて正解してモジュールを解除する。
- 途中でミスした場合は、第1問からやり直しとなる。
付録:文法
英語モジュールに使用される文法事項
この付録には英語モジュール及び英語特殊モジュールに使用される文法事項を簡単に説明するものである。
主語とは動作の主、目的語 とは動作の対象を意味する。例:“I buy milk.” I が主語でmilk が目的語。
their: 彼らの(もの); there: その場所; they’re: they are の省略 |
your: あなたの(もの); you’re: you are の省略 |
I, he, she, we, they: 主語で使用される形; me, him, her, us, them: 目的語で使用される形 |
less: 不可算名詞に使う; fewer: 可算名詞に使う |
who: 主語で使用される形; whom: 目的語で使用される形 |
defiantly: 反抗的に; definitely: 間違いなく |
lead: 名詞で金属 あるいは 動詞の現在形 (導く); led: 動詞の過去形 (導いた)、過去分詞 (導いたこと) |
cite: 引用する; site: 場所; sight: 眺め、視界 |