モジュール詳細:拡大キーパッド

「ある人にとってのゴミは別の人って宝になる…この場合はMODである」 ~ Crazycaleb

  • このモジュールには、標準モジュール「キーパッド」のシンボルが表示される。ただし4つのボタンそれぞれにシンボルが記載されているのではなく、4つのボタンを組み合わせて1つのシンボル*が形成されている。
  • 各ボタンにはステータスライトがある。開始時点では3つがオフになり、残りの1つが青色に点灯する。
  • ボタンのシンボルと青のステータスライトが付いているボタンに基づいて、残りの3つのシンボルを決定する。
  • ボタン上のシンボルのレイアウトを決定するには、青のステータスライト付きボタンのシンボルがその位置にある以下の2×2のグリッドを見つける。
  • シンボルが表示される順序で4つのボタンを押す必要がある。適用される条件の規則に従う。
  • シリアルナンバーの最後の数字のみが偶数である:
    • の順で読む。
  • シリアルナンバーの最初の数字のみが偶数である:
    • の順で読む。
  • シリアルナンバーの最初と最後の数字がどちらも偶数である:
    • の順で読む。
  • シリアルナンバーの最初と最後の数字がどちらも偶数ではない:
    • の順で読む。
  • シリアルナンバーの最後の数字を使用して、使用する段/列を決定する。最後の数字が0の場合は、シリアルナンバーの左端の英字のアルファベット上の位置(A=1,B=2...)を使用する。10を超える場合は1~9の範囲内になるまで繰り返し9を減算する。

  • 正しい順序でボタンを押すと、ステータスライトが緑色に変わる。間違った順番でボタンを押すとミスが記録され、ステータスライトが赤に変更されるがモジュールはリセットされない。

*シンボルの断片を入れ替えて、シンボルが簡単に認識できないようになっている。断片が回転することはないが、異なる位置に配置されることがある。シンボルの並び替え自体はモジュールの機能に影響はなく、あくまで視覚的な効果のみである。