モジュール詳細:計算神経衰弱
シャッフルで脳までかき混ぜないように。
このモジュール上には16枚のタイルが4段に並んだボードがある。
各タイルは「白、銅、銀、金」の4色があり、そのうち金は「定数、変数、演算」のいずれか一つのタイプを持つ。
- 各変数の値を代入しタイルを上段から下段の順で左から右に読む、ある数学の方程式を形成する。
- 各演算のペアの間にあるタイルの数字は、連結して一つの数字を形成する。
- 値が99999999を超える場合、先頭八桁のみを取得する。
- 前の演算の出力を次の演算の入力とし、1つの数字が残るまで、各演算を各数字のペアに読み順で順次適用する。
- 二個以上の演算タイルが連続して現れている場合、最初と最後の演算で複合演算を形成する。
- 最初のタイルが演算の場合、タイルシーケンスの最初と最後の数字に対してそれを適用する。
- 最後のタイルが演算の場合、直前の演算の結果とタイルシーケンスの最初の数字に対してそれを適用する。
- 最後の演算の結果をキーパッドに入力し、送信する。
- <キーを押すと、直前に入力した数字を削除する。
- 最終結果が99999999を超える場合、下八桁のみを取得する。
送信内容が正しい場合、ハッチが開き、ボタンが現れる。このボタンを押すとタイルが裏返しになりシャッフルを5回行う。カードはいずれかの方法でシャッフルされる。
- 2つの段/列を交換する。
- 段/列全体を1つシフトする。
- 中央を中心に時計/反時計に4枚のカードを回転させる。
5回のシャッフルが完了したら、シャッフルされたグリッドに対して上記のステップを再度行う。
- ボード上のタイルの位置が関係する変数は、その新しい配置に基づき更新される。
- 時間が関係する変数は、最後のシャッフルが完了した時間に基づき更新される。
この段階で間違った値が提出された場合、ボードはリセットされ、ボタンが押されると新しい一連のシャッフルが始まる。