モジュール詳細:メタパズル

モジュール詳細:メタパズル

モジュール詳細:メタパズル

モジュール詳細:メタパズル

モジュール詳細:メタパズル

モジュール詳細:メタパズル

モジュール詳細:メタパズル

モジュール詳細:メタパズル

モジュールを解除するには、上部のボタンを押して送信モードにし、メタパズルの解答を入力する。

サブミッションモードに入ると、再度上部のボタンを押すことで終了することができる。

メタパズルとは、他のパズルの答えを利用したパズルのことである。モジュールには七種類のパズルがある。これらのパズルのいずれかが解かれると、モジュールはその「答え」としてある英単語を出す。

サブパズルを十分に解いた際のメタパズルの解き方に関する説明は、3〜4ページを参照すること。

サブパズル

上部のボタンの隣にある左右の矢印を押して、七種類のサブパズルを切り替える。

モジュールを解除するためにすべてのサブパズルを解く必要はない。 通常、メタパズルの答えに含まれる英字はほぼ得ることができ、その後、空欄を埋めることで完全な答えを得ることができる。

  • 変換クイズ(Encoding Quiz)
    • 5文字の英単語が左から右へモールス信号点字セマフォア信号のいずれかで表示される。
    • アルファベットのボタンをクリックして英字を循環させて表示されている単語を入力し、その後送信ボタンを押す。
  • ハングマンゲーム(Hangman)
    • 爆弾上のあるモジュールの名前を用いて、ハングマンパズルを行う。
    • このモジュールは英字と空白のみを使用する。出現するモジュールは、通常モジュールまたは特殊モジュールである。
    • 合計10回まで誤答を行うことが出来る。10回を超えると、不正解の度にミスが記録される。モジュールに含まれる全ての英字を推測する必要がある。
  • 暗算(Mental Math)
    • 初期数字と7つの数学演算が示される。
    • すべての演算を読み順で行う。
    • 最終的な値の絶対値を2桁の数字で入力する。答えが1桁の場合、先頭に0を追加する。
    • 別のパズルに移動すると、入力内容は削除される。
  • お絵描きロジック(Nonogram)
    • 6×6のお絵描きロジックを解く。
    • 数字のヒントは、その段/列にどんなマスがあるかを示している。
    • 各数字は、その段/列で塗るべき隣接したマスを表す。
    • 1つのヒントに複数の数字が含まれている場合、未記入のマスを含めることで、複数の塗られたマスのセットが存在するようにする必要がある。
    • 塗りつぶしモード(マスに入力)とマークモード(正方形でない場所にフラグを立てる)を切り替えることができる。
  • 並び替え(Sorting)
    • 4つのモジュールのアイコンが表示される。
    • 名前のアルファベット順でそれらを押す。
  • スペリング・ビー(Spelling Bee)
    • 六角形の形をした7つのボタンがあり、それぞれに文字が書かれている。
    • 有効な英単語を入力し、左下のボタンを押すと得点になる。単語の長さによって得点は変わる。パズルを解くには30点獲得する必要がある。
    • 「有効な単語」とは、中央の文字を含み、その周囲の英字のみを使用する最低4文字の英単語である。
    • 無効な単語を入力しても、ミスは記録されない。
  • 間違い探し(Spot the Difference)
    • ほぼ同じ5×5のグリッドが2つあり、それぞれに色つきの背景つきシンボルがある。
    • 30秒以内に、二つのグリッドで異なっている3つのセル(どちらかのグリッドで良い)を押す。時間切れの場合、リセットされる。

メタパズルを解くには、2つのことを知っておく必要がある。それは「抽出方法」と「並び替え方法」である。

  • 抽出方法は、答えからどのような英字を得る必要があるかを示す。
  • 並び替え方法は、英字をどの順番に配置するかを示す。

正しい順番に並べて抽出された英字が、メタパズルの答えとなる。

抽出方法と並べ替え方法を求めるには、以下の表から真の条件を1、偽の条件を0として3桁の二進数を作る。

# 抽出 並び替え
1つ目 シリアルナンバーの一番目の文字が英字 シリアルナンバーの二番目の文字が英字
2つ目 シリアルナンバーの三番目の文字が偶数 シリアルナンバーの四番目の文字がアルファベットの前半に現れる
3つ目 シリアルナンバーの五番目の文字がアルファベットの前半に現れる シリアルナンバーの六番目の文字が偶数

その後、以下の表を参照する。

抽出方法と並び替え方法の横に同じ数のアスタリスク(*)がある(0個のアスタリスクは含まない)場合、並び替え方法の1桁目を反転させる。

数字 抽出 並び替え
000 先頭の英字を抽出する。* 先頭の英字のアルファベット順に並び替える。*
001 連続して二回出現する英字を抽出する。 末尾の英字のアルファベット順に並び替える。**
010 三回出現する英字を抽出する。 先頭の英字のアルファベット順を逆にして並び替える。*
011 末尾の英字を抽出する。** 末尾の英字のアルファベット順を逆にして並び替える。 **
数字 抽出 並び替え
100 並び替えの後、一番目の答えの一番目の英字、二番目の答えの二番目の英字……のように取得する。*** モジュール上のパズルの並び順(左から右へ)に並び替える。*** †
101 並び替えの後、一番目の答えの末尾の英字、二番目の答えの末尾から二番目の英字……のように取得する。*** モジュール上のパズルの並び順(左から右へ)を逆にして並び替える。*** †
110 1つの文字を2つの同じ文字で囲んでいる(例:ABA)部分がある。このパターンの中心にある文字(この場合はB)を取得する。 答えの長さの昇順で並び替える。
111 1つの文字を2つの同じ文字で囲んでいる(例:ABA)部分がある。このパターンの外側にある文字(この場合はA)を取得する。 答えの長さの降順で並び替える。

† これは、どの文字から読み始めるかによって回答が分かれることがある(たとえば、SHOTGUNとGUNSHOT)。成立する有効な単語が複数ある場合、モジュールはそれらのどれでも受け入れる。