モールス信号 (日本語) について
今みたいに無線で声を発信できなかった時代には、こうやって意思疎通を図ったんだな。和文モールスっていうのも作られたらしいが、ここでは欧文モールスを使っているらしい。
モジュールに「JP V0」と書かれたバーコードステッカーがあることを確認してください。
ア) | 点滅するライトがあらわす単語を解読します。国際モールス信号の表を参照。 |
イ) | ライトの信号はループしますが、一回一回の信号の間に一定時間ライトが消えます。 |
ウ) | 単語を解読したら、正しい周波数に設定して TX(発信)ボタンを押します。 |
国際モールス信号 |
- 「トソ」は一単位の時間を要します。
- 「ツー」は三単位の時間を要します。
- 符号と符号の間には、一単位の時間を空けます。
- 文字間には、三単位の時間を空けます。
- 単語間には、七単位の時間を空けます。
A | ● ▃ | U | ● ● ▃ |
B | ▃ ● ● ● | V | ● ● ● ▃ |
C | ▃ ● ▃ ● | W | ● ▃ ▃ |
D | ▃ ● ● | X | ▃ ● ● ▃ |
E | ● | Y | ▃ ● ▃ ▃ |
F | ● ● ▃ ● | Z | ▃ ▃ ● ● |
G | ▃ ▃ ● | | |
H | ● ● ● ● | | |
I | ● ● | | |
J | ● ▃ ▃ ▃ | | |
K | ▃ ● ▃ | 1 | ● ▃ ▃ ▃ ▃ |
L | ● ▃ ● ● | 2 | ● ● ▃ ▃ ▃ |
M | ▃ ▃ | 3 | ● ● ● ▃ ▃ |
N | ▃ ● | 4 | ● ● ● ● ▃ |
O | ▃ ▃ ▃ | 5 | ● ● ● ● ● |
P | ● ▃ ▃ ● | 6 | ▃ ● ● ● ● |
Q | ▃ ▃ ● ▃ | 7 | ▃ ▃ ● ● ● |
R | ● ▃ ● | 8 | ▃ ▃ ▃ ● ● |
S | ● ● ● | 9 | ▃ ▃ ▃ ▃ ● |
T | ▃ | 0 | ▃ ▃ ▃ ▃ ▃ |
|
単語 | 周波数 |
shell | 3.505 MHz |
halls | 3.515 MHz |
slick | 3.522 MHz |
trick | 3.532 MHz |
boxes | 3.535 MHz |
leaks | 3.542 MHz |
strobe | 3.545 MHz |
bistro | 3.552 MHz |
flick | 3.555 MHz |
bombs | 3.565 MHz |
break | 3.572 MHz |
brick | 3.575 MHz |
steak | 3.582 MHz |
sting | 3.592 MHz |
vector | 3.595 MHz |
beats | 3.600 MHz |