モジュール詳細:モールス信号
こんな時代遅れの通信手段がなぜここに?まあ、爆弾を解除する過程で新しい知識が身につく(かもしれない)のが、せめてもの救いか。
- 点滅する光はモールス信号でなんらかの単語になっている。
- 光の点滅は長い休止をはさみ、何度も繰り返される。
- 単語が判明したら、対応する周波数にあわせて「送信」ボタンを押す。
| モールス信号一覧 |
|---|
|
1.短い点灯は点 2.長い点灯はダッシュ 3.文字間には長い休止 4.単語間には非常に長い休止。 |
| 単語: | 周波数: |
|---|---|
| shell | 3.505 MHz |
| halls | 3.515 MHz |
| slick | 3.522 MHz |
| trick | 3.532 MHz |
| boxes | 3.535 MHz |
| leaks | 3.542 MHz |
| strobe | 3.545 MHz |
| bistro | 3.552 MHz |
| flick | 3.555 MHz |
| bombs | 3.565 MHz |
| break | 3.572 MHz |
| brick | 3.575 MHz |
| steak | 3.582 MHz |
| sting | 3.592 MHz |
| vector | 3.595 MHz |
| beats | 3.600 MHz |