モジュール詳細:音楽六角形ボタン

これらのボタンは音楽に属する。

録音モードでなければ中央以外のボタンを何度でも押すことが出来る。各ボタンを押すと、音声が再生される。

中央以外のボタンの1つには再生された音声の音程が表示されている。このボタンと比較して他のボタンの音程を特定する必要がある。

中央のボタンには3つの文字が表示されている。以下の表を使用し、各文字を左から使用してボタンを読む順序を取得する。

0右上 右6左 右C右下 右I左 左下O右上 右下
1左上 右7右 左D左下 左上J左上 左P右下 右上
2右上 左8右 左上E右 左下K左 右上Q左下 右
3左下 右下9左下 右上F右上 左下L左 右下R右上 左上
4左上 右上A右下 左下G左下 左M右下 左S右 右下
5右 右上B右下 左上H左上 左下N左上 右下T左 左上

最後に、取得した順序を段に、音程を列に使用して位置を取得し、録音モードにおいて押す順序を求める。

ド#/レbレ#/ミbファファ#/ソbソ#/ラbラ#/シb
1右下右上左下左上右下右上左上左下
2左下左上右上右下左上右下右上左下
3左上右下左下右上左下右下右上左上
4右下左下左上右上右上左下左上右下
5右上左上右下左下左下左上右下右上
6右上左下右下左上右下右上左下左上

録音モードに入るには中央のボタンを押す。中央のボタンが点滅し、録音モードであることを示す。録音モードを終了するには中央のボタンをもう1度押す。間違った順序でボタンを押すことでも録音モードが停止する。

録音モードを停止すると中央のボタンの点滅が消え、押されたボタンが元に戻る。

高度な音楽知識

音程:音程は、2つの音程の距離である。我々が聞き分けられる音程は12種ある。下のオーディオファイルは各音程を再生し、その上に音程の名前と2音間の距離を示している。

完全音度: 0短2度: 1
長2度: 2短3度: 3
長3度: 4完全4度: 5
三全音: 6完全5度: 7
短6度: 8長6度: 9
短7度: 10長7度: 11

例:以下の鍵盤を使用すると、DとFの距離は3であり、短3度になる。

注:鍵盤はループするため、Eから下がっていく完全5度が聞こえた場合、もう一つの音はAである。このモジュールには長7度よりも広い間隔の音程が存在する可能性がある。そのような場合は音程もループしているように扱う(12-完全音、13-短2度など)。