モジュール詳細:移調
これは鍵盤だけど、結構時間がかかるよ!楽しんで!?
1.シリアルナンバーの最後の数字から開始して、次の手順に従う。
- シリアルナンバーに母音がある場合は3を加算する。
- バッテリーホルダーの数を減算する。
-
点灯したインジケーターが2つ以上ある場合、2を加算する。
- ただし点灯したFRKインジケーターがある場合はこの手順をスキップする。
-
点灯していないインジケーターが2つ以上ある場合は2を減算する。
- ただし点灯していないCARインジケーターがある場合はこの手順をスキップする。
- 少なくとも1つのステレオRCAポートがある場合、4を減算する。
- 最後に、シリアルポートがある場合、この数字を2倍にする。*
*注 - 数字が1未満になる場合、1以上になるまで5を加算し続ける。また、数字が20を超える場合、20以下になるまで5を減算し続ける。
2.結果の数字を使用し、下の表から移調番号を取得する。
3.右側のディスプレーに1つまたは2つの文字が表示される。定義については付録Aの「移調」を参照する。これらを使用して、上部のディスプレーにある音を移調させる。
4.表から取得した半音の数に従って、結果の音を上または下に移調させる(0の場合は移調しない)。
メモ:
- モジュールには6つの音しか入力できない。6音を超えて入力したものは無視される。
- 右側のディスプレーを押すと入力をリセットすることが出来る。
- 「SUBMIT」ボタンを押すと回答を送信することできる。間違った回答を送信した場合、ミスが記録され、入力がリセットされる。