モジュール詳細:偽座標
列の2番目または段の2番目?
以下の一覧にない座標表示(グリッドサイズ)がモジュール上にある場合、異なるモジュールを参照している。9×9グリッドを想定する。モジュールが示しているグリッド上の位置を特定する。
各座標は、グリッド内の別々の位置に対応している。
そのうち3つの座標はグリッド内で正方形を生成する頂点の位置にある。それらに対応する3つの座標を送信する。
左右の矢印を使用して座標を循環させ、中央のボタンを押して表示している座標を送信する。
座標の見方一覧
[x,y] | 列、段の形式。左上は[0,0]になる。 |
---|---|
英字 数字 | 列、段の形式。左上はA1になる。 |
<x, y> | 段、列の形式。左上は<0, 0>になる。 |
x, y | 段、列の形式。左上は1,1になる。 |
(x,y) | 列、段の形式。左下は(0,0)になる。 |
英字-数字 | 列、段の形式。左下はA-1になる。 |
“x, y” | 段、列の形式。左下は“0, 0”になる。 |
x/y | 段、列の形式。左下は1/1になる。 |
[x] | 読み順の形式[1]。左上は[0]になる。 |
xth | 読み順の形式[1]。左上は1stになる。 |
#x | デカルト順の形式[2]。左下は#1になる。 |
四十七 | 中国語の読み順の形式[3]。右上は一になる。 |
x 方角, y 方角 | グリッドの中心から指定された方向にその数だけ進む。 対応する位置がグリッドの中心である場合、「Centre(中心)」と表示される。 |
方角 from 方角 | 2つ目の方角は中心から見た3×3グリッドがある相対位置である。 1つ目の方角は3×3グリッドの中心から見たセルの位置である。 |