モジュール詳細:偽奥行きペグ
何もかもが別のペグと異なっている。おい、何だって?
カラー表 | |
---|---|
青 | 0 |
緑 | 1 |
紫 | 2 |
赤 | 3 |
黄 | 4 |
このモジュールの各ペグには、別々の色の面が5つある。最初の段階では、ある1つのペグの1つの面が点滅する。点滅に基づいてどのペグを押すかを決定する。モジュールを解除するには5つのステージを完了する必要がある。点滅している面がない場合、異なるモジュールを参照している。
最初のステージでは、上位置のペグをペグ0とする。ペグの値は時計回りに増加する。
値Aは、ペグ0の方向を基準として、点滅した面が正面になるように見える方向である。値Bは、点滅した色を右のカラー表を使用して数値に変換することで取得できる。
これら2つの値を取得したら、点滅したペグの位置に基づいて5入力論理ゲートを適用する(ページ2参照)。ペグ0を基準として表から取得した数字の位置にあるペグを押す。
その後の各ステージでは、現在のステージのペグを押す前に今までの各ステージのペグを順に押す必要がある。さらに、ペグ0の位置は後続のステージごとに時計回りに1つ移動する。ただし、今までのペグを押す際の位置は変わらない。
間違ったペグを押すとミスが記録され、そのステージに必要な全てのペグをもう一度押す必要がある。
入力が開始されてから8秒経過すると、再び点滅するようになり、入力内容がリセットされる。