モジュール詳細:パスコード
モジュールを超複雑にする最初の試みのようだ。まぁ、心配する必要はない。誰でも最初の試みってもんは大抵大変なもんだ。私のも含めてな。
モジュールは4桁と6桁の2つのモードがある。赤のLEDの数で特定できる。正しく入力されると青くなる。ミスが記録されるとモードが変更される。
4桁モード:
- 1桁目:バッテリー%10
- 2桁目:
- 母音を含む点灯インジケーターがある:RJ45+1(9を超える場合は8)
- それ以外の場合:0
- 3桁目:単3+PS/2+2(9を超える場合は7)
- 4桁目:タイマーの秒数の十の位
ただし、5ではなくIND、MSA、NSA、BOB、FRKのいずれかが1~2つある場合、2倍する。
6桁モード:
- 1桁目:8
- 2桁目:シリアルナンバーの5と7の数
- 3桁目:1桁目—2桁目
- 4桁目:単3+PS/2+1(9を超える場合は6)
- 5桁目:
- 母音を含む点灯インジケーターがある:RJ45+2(9を超える場合は9)
- それ以外の場合:1
- 6桁目:
- ミスがない場合:9
- それ以外の場合:ミスの数をXとし、「(X+1)X-1」
9を超える場合、結果を5で割った余りを2で乗算