モジュール詳細:煩雑ワイヤ

複雑ワイヤはまだ複雑じゃない。

  • それぞれのワイヤには、上に「★」シンボルがあり、下に矢印がある。加えて、左側に3つの小さなLEDがある。
  • それぞれのワイヤについて、下記のベン図を利用して切るべきかどうか決定する。 色と文字の意味は次のページに記述されている。
オレンジ黄色
ワイヤの色が、赤、黄色、青、白のいずれかである。 ワイヤの色と矢印の色が一致している。 ワイヤの星印の色が黒である。 ワイヤの下部の位置が偶数番目である。 ワイヤが他のワイヤと交差する。[1]
文字説明
Cワイヤを切る。
F(他のFのワイヤも含め、)ワイヤを切る。ただし、必ずF以外のどのワイヤよりも先に切らなければいけない。
L(他のLのワイヤも含め、)ワイヤを切る。ただし、必ずL以外のどのワイヤよりも後に切らなければいけない。
W点灯していないLEDよりも点灯したLEDが多ければ、ワイヤを切る。
T一番上のLEDが点灯していれば、ワイヤを切る。
U矢印が上か下を指していれば、ワイヤを切る。
M矢印が右か下を指していれば、ワイヤを切る。
Hワイヤが他のワイヤと星を共有していれば、ワイヤを切る。
Pワイヤの下部の位置がポートの数と等しければ、ワイヤを切る。
Bワイヤの下部の位置がバッテリーの数と等しければ、ワイヤを切る。
Iワイヤの下部の位置がインジケーターの数と等しければ、ワイヤを切る。
Qワイヤの色が他のどのワイヤと同じでなければ、ワイヤを切る。
Jワイヤの下部においてオレンジか紫のワイヤと隣接していれば、ワイヤを切る。
Vシリアルナンバーに母音が含まれるか、爆弾にUSBポートがついていれば、ワイヤを切る。
R矢印の方向が他のどの矢印とも同じでなければ、ワイヤを切る。
Dワイヤを切らない。

[1] 具体的には、ワイヤの最上部での順序と最下部での順序が異なる場合に「交差する」とする。