モジュール詳細:回路接続

こことここを接続して...

このモジュールには、6本の回路と2色のクリップ付きワイヤがある。各回路には3つの電流が流れており、重複はしないようになっている。このモジュールに使用されている電流は10Hz,22Hz,50Hz,60Hzである。

回路を接続するには、赤クリップをいずれかの回路に接続し、青クリップを別の回路に接続する。両方の回路に使用されている電流は削除され、残りの周波数がディスプレーに表示される。両方の回路で使用されている3つの電流が全て同じ場合は何も表示されない。

例:回路Aに10Hz,22Hz,50Hz、回路Bに22Hz,50Hz,60Hzが流れていた場合、両方に共通する22Hzと50Hzは表示されず、残りの10Hzと60Hzが表示される。

赤クリップの接続先

  • 赤と白の回路に50Hzの電流が含まれている場合、10Hz,22Hz,60Hzの回路に接続する。
  • それ以外の場合、赤と黄のワイヤに10Hzの電流が含まれていない場合、22Hz,50Hz,60Hzの回路に接続する。
  • いずれにも当てはまらない場合、10Hz,22Hz,50Hzの回路に接続する。

青クリップの接続先

  • 赤と黄の回路に10Hzの電流が含まれている場合、10Hz,50Hz,60Hzの回路に接続する。
  • それ以外の場合、10Hz,22Hz,50Hzの回路に接続する。

両方のクリップを回路に接続した状態で6秒経つと、現在の接続が自動で送信される。間違った回路が接続された状態で送信された場合、ミスが記録される。

注:ミスが記録されると、電流が変更されることがある。