モジュール詳細:鉄道貨物積載センター
鉄道オタクはこんなの見なくても解けるらしいよ。
- 解き方の詳細については元のマニュアルを参照する。
各車両を特定した時点で決定ボタンを押し、貨物リストを更新すること。
今までの貨車検索表の条件と選択した車両を記録しておくこと。
1号車 | |
---|---|
TRNインジケーターがある | 電気機関車 |
200 < KEROSENE + GASOLINE + DIESEL | ディーゼル機関車 |
250 < COAL | 蒸気機関車 |
KEROSENE + GASOLINE + DIESEL > COAL |
ディーゼル機関車 |
いずれにも該当しない | 蒸気機関車 |
2号車 | |
1号車が蒸気機関車である | ホッパー車 |
PASSENGER > 450 | 荷物車 |
いずれにも該当しない | 3号車のルールを使用する |
3号車 | |
下部のディスプレーが点灯している & 業務用車が存在しない | 業務用車 |
上記の条件が該当しない | 4号車のルールを使用する |
4号車 | |
PASSENGER > 300
& 荷物車が存在しない |
荷物車 |
上記の条件が該当しない | 客車検索表 |