モジュール詳細:ソニック・ザ・ヘッジホッグ
「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」は、1991年発祥の有名な16ビットビデオゲームである。25年以上の時を経て、これが爆弾上でどうなったかは誰も知る由もない……。
各音の文字表現については、付録SN72を参照する。
画像を確認するには、付録SN72を参照する。
モジュールには、オン(上部)とオフ(下部)のTVの画面、四つの「TVモニター」ボタンとSTARTボタンからなる。
モジュールを解除するには、与えられた写真に応じて押すべきTVモニターを見極めながら、3つのレベルを進めていく必要がある。
各TVモニターを押すと、音が鳴る。ゲームを開始する前は好きなだけ音を聞いてよい。
STARTボタンを押す前に音を確認することが不可欠である。一度ゲームが始まると、その後音を再生することはできなくなる。
間違ったTVモニターボタンを押すと、モジュールはリセットされ新しい音が生成される。
音を確認したら、STARTボタンを押して以下の表の参照を開始する。テレビ画面はオンにしておくとよい。
表を使用して、どの写真が表示されたかを特定し左から右に利用する。表の真上の条件が一致する場合、それに対応するTVモニターを押す。
(RBt:ハイスピード In:無敵 EL:1up Rg:リング)
レベル1:バドニク
- A = レベルのテーマ曲がある?
- B = 重複する音がある?
- C = ハイスピードのモニターはエメラルドまたはスパイクの音を再生する?
- D = それ以外……
A | B | C | D | |
---|---|---|---|---|
トントン | In | RBt | EL | Rg |
モグリン | RBt | In | EL | Rg |
ビートン | EL | Rg | RBt | In |
ガニガニ | In | EL | Rg | RBt |
モトラ | Rg | RBt | In | EL |