モジュール詳細:死刑執行スイッチ
お…おおおいおい、何をあわわ慌てているんだ?どうせミスするんだから、ししししし心配しないで。
3つのボタンのどれかを押せば、モジュールは解除される。ボタンのひとつは「死刑執行スイッチ」であり、これを押すと、以降のどこかのタイミングでミスが記録される。*
それぞれのボタンについて読み順に、以下の表を使用し𝑥nの値を割り当てる。
𝑥1 | 𝑥2 | 𝑥3 |
---|---|---|
バッテリー、 モジュロ 3 | インジケーター、 モジュロ 3 | ポート、 モジュロ 3 |
(モジュロ 3: 3で割った余りを求める。 例: 11 ÷ 3 = 3 あまり 2、つまり 11 モジュロ 3 = 2。) |
また、それぞれのボタンの上にある十六進数ラベルの合計を取得し、それを三進数に変換する。これを、Dと呼ぶ。(詳細は付録 B451C を参照すること)
最初に適用されるルールを参照し、死刑執行スイッチを見つける:
(ボタン1が一番左、ボタン3が一番右)
- 𝑥nの3つの値がすべて等しい場合、死刑執行スイッチはボタン(𝑥1 + 1)である。
- そうでなければ、𝑥nの3つの値がすべて異なる場合:
- これらの値のうち、ちょうど1つの値がD内の数字に現れる場合、死刑執行スイッチはこの値が割り当てられたボタンである。
- そうでなければ、これらの値のうち、ちょうど1つの値がD内の数字に現れない場合、死刑執行スイッチはボタン(その値 + 1)である。
- それ以外の場合、死刑執行スイッチはボタン(Dの下一桁 + 1)である。
- そうでなければ、𝑥nの最大値が他と重複していない場合、死刑執行スイッチは
ボタン((Dの下一桁 + その値) モジュロ 3 + 1)である。 - そうでなければ、𝑥nの最小値が0である場合、死刑執行スイッチは
ボタン((Dの上一桁 + Dの下一桁) モジュロ 3 + 1)である。 - それ以外の場合、死刑執行スイッチはボタン(Dの上一桁 + 1)である。
*これ以前に爆弾上のモジュールがすべて解除されている場合、モジュールには即座にミスが記録される。