モジュール詳細:MODキット
書いてある通りに行え。さもなくば死ぬぞ。
インジケーターを確認するには「付録A」を参照すること。
バッテリーの種類を確認するには「付録B」を参照すること。
ポートの種類を確認するには「付録C」を参照すること。
- モジュールは、モジュールのコンポーネントを表示するディスプレー、「❖」のボタン、「◆」のボタン、複数のボタン、そしてワイヤのパネル、シンボルキーパッド、英数字キーパッド、LEDのセット、矢印ボタンのセットによるコンテナから構成される。
- モジュールを解除するには、正しいコンポーネントを選択し、以下のページにある対応する手順を使用してそれを解除する。
- 現在のコンポーネントが正しい選択ではない時に、モジュールのコンポーネントとやり取りを行うとミスが記録される。
- 上のディスプレー付近にある矢印のボタンを使用して使用可能なモジュールのコンポーネントを循環させ、「◆」ボタンを押して対応するコンポーネントに切り替える。
- どのコンポーネントもモジュール内の条件を満たしていない場合、「❖」ボタンを押してモジュールを解除する。
以下の表を参照して、何のコンポーネントを含めるか決定する。† 爆弾にある最多のポートの種類に対応する列を使用する。複数のポートが同率の場合(爆弾にポートが無い場合を含む)、同率の中で最も左の列を使用する。対応する表のセル内にあるいずれかの文字がシリアルナンバー内にある場合、そのコンポーネントを含める。
混乱を避けるため、このマニュアルではゼロはØとして表現される。
シリアル ポート |
パラレル ポート |
DVI-D ポート |
PS/2 ポート |
ステレオRCA ポート |
RJ-45 ポート |
|
---|---|---|---|---|---|---|
Wires | CRY2 | CAP1 | HUTØ | REV1 | RIB8 | SIX6 |
Symbols | HAM8 | MUDØ | RED3 | SHY7 | MAN1 | FRY2 |
Alphabet | TED6 | KIT9 | PAC8 | DIM4 | SPY5 | HUB9 |
LED | GIN3 | FLY5 | MIX2 | TUG6 | GELØ | LEG3 |
Arrows | FLU4 | HER7 | SKY9 | LAW5 | CUT7 | JAW4 |
†このModキットには、特定のコンポーネントを強制するためのMOD設定が存在する。もし、そのコンポーネントが何らかの組み合わせ内に現れた場合、このモジュールの解除にそれが必要であるかのようにコンポーネントを扱う。上のディスプレーには、コンポーネントが強制されていることを知らせるために、全て大文字で「DISABLED」と表示される。
*必要なコンポーネントから与えられた各モジュールに関して、次ページからはシリアルナンバーを「SN」と示す。