モジュール詳細:寄せ集め
今、私に何を求めているのだろうか?
最初に、モジュールにあるアイテムのリストを、以下にあるリストと同じ順番で並べて作成する。
- 赤色キーパッド
- 白色スイッチ
- 青色スイッチ
- 4×3迷路(横長)
- 鍵
- LED
- 3×1白色キーパッド(横長)
- 黄色スイッチ
- 赤色ダイヤル
- サイコロ(明色地に暗色点)
- 青色ダイヤル
- タイマー(カウントダウン)
- 4×4迷路
- 赤色スイッチ
- 赤色ワイヤ
- 垂直スライダー
- 白色ダイヤル
- 赤色ボタン
- 青色ボタン
- 1×4白色キーパッド(縦長)
- 黒色ダイヤル
- 2×2白色キーパッド
- サイコロ(暗色地に明色点)
- 白色ボタン
- 白色ワイヤ
- 黄色ボタン
- 黄色電球
- 黒色ワイヤ
- 水平スライダー
- 4×1白色キーパッド(横長)
- 赤色電球
- 青色ワイヤ
- 英字ディスプレー
- 3×3迷路
- 3×4迷路(縦長)
- 黄色ワイヤ
- 青色キーパッド
- 1×3白色キーパッド(縦長)
- 点字ディスプレー
- 黄色キーパッド
- タイマー(カウントアップ)
- 数字ディスプレー
- 黄色ダイヤル
最初に、モジュールにあるアイテムのリストを、右にあるリストと同じ順番で並べて作成する。
モジュールの上部に表示されている数字を見る。この数字を解読するには、反復処理を行う必要がある。それぞれの反復処理では、数N が関連する。反復処理を行うにはこれらの計算を実行する:
- 現在の数字をN で割った時の余りを求める。これが、得られた値である。
- 現在の数字をN で割った時の商を求める(小数点以下は切り捨てる)。これが、次の現在の数字である。
まず、N をリストにあるアイテムの数として、反復処理を適用させる。得られた値によって、どのアイテムを操作するべきかが特定される。リストは上から順に、0から始まる番号が振られている。
次に、該当するアイテムに対して、以下のセクションで説明する方法で反復処理を適用させる。通常、N はそのアイテムが存在しうる状態の数であり、値はそのアイテムが設定されなければならない状態を特定する。
その後、そのアイテムをリストから削除する。この手順を続け、残りのアイテムのリストを減らしていく。
「寄せ集め」モジュールは、この手順の前半でアイテムが無効な状態にあるときに、アイテムが操作された場合にのみミスが記録される。間違ったワイヤを切断した場合、1度だけミスが記録される。それ以外の種類のアイテムの場合、さらにミスが記録されることを防ぐため、修正する必要がある。
特殊なケースとして、最後のアイテムが正しい状態に設定されているが、ワイヤが誤って切断されたため、ミスが記録された場合、モジュールを解除するためにアイテムの状態を一度変更し、元に戻す作業を行う必要がある。